トリップラス+ベルテックス静岡
公認ツアー
貸切りバスで行く!

「推し米づくり」
シーズン1

公認ベルティイラスト
©VELTEX SHIZUOKA
「どろんこ田植え体験」

~西伊豆で選手と一緒に!
お米作り体験~

出発日
614
6月、緑あふれる西伊豆の田んぼで、ベルテックス静岡の選手たちと一緒にどろんこ田植え体験しませんか?

コートでは見られない素顔の選手とふれあいながら、泥まみれになって笑い合う——ここでしか味わえない、特別な一日をお届けします。
昼食は、漁港近くの磯料理店で、地元名産の干物を炭火でじっくり焼いた特製ランチを堪能。その後は旧岩科小学校で田植えの準備をして、いよいよ選手と一緒に田んぼへ!みんなでどろんこになりながら、忘れられない思い出を作りましょう。

帰りは駿河湾フェリーで静岡へ。海風に吹かれて、今日の思い出をゆっくりかみしめるーーちょっぴり非日常な一日旅です。

みんなで植えたみんなの「推し米」がご自宅に!

一株一株、丁寧に植えたからこそ、自信を持って“推せる”米、
推しと一緒に作る特別な一粒、それが「推し米」です
春に選手と一緒に植えた苗は、夏を越え、秋には美味しい新米に。
そのお米は、あなただけでなく、一緒に田植えをした選手にも届けられます。
ツアー参加者限定の、“特別な贈りもの”です。

本ツアーはお子さまから大人まで、どなたでもご参加OK!
ベルテックス静岡の選手と一緒に、記憶に残る1日を過ごしてみませんか?

(ツアーに参加する選手は後日発表いたしますのでお楽しみに!)

オススメPOINT!

  • 参加者全員に、無農薬栽培の新米1kgを収穫後にお届け!
  • 地元の海鮮と名産の干物を楽しめる特製ランチ付き。
  • 帰りは、リニューアルした駿河湾フェリーで土肥から清水へ快適クルーズ!
    広々とした船内で、海を眺めながらゆったりお過ごしいただけます。
  • 10月下旬には、推し米づくり【実りの秋の収穫祭】を開催予定。
  • 昼食は礒料理店「民芸茶屋」にて
  • ランチは炭火で炙った名産の干物とお刺身が楽しめます※写真はイメージとなります
  • 田植えのあとは温泉で汗を流すこともできます(お風呂はご希望の方のみ・現地払い)
  • 西伊豆の豊かな自然も満喫
  • 帰りはリニューアルした駿河湾フェリーでゆったりと
  • “日本の夕陽百選”にも選ばれた夕焼けに出会えるかも
  • ツアー

    「推し米」づくり
    西伊豆で選手と一緒にお米作り体験
  • ツアー内容

    • 出発日
      6月14日(土)
    • 第一集合場所
      静岡駅南口
      - 7時45分集合
    • 第二集合場所
      清水駅
      - 8時15分集合
    • 第三集合場所
      三島駅
      - 9時15分集合
    • 最少催行人員
      30名
    • 定員数
      60名
    • ツアー代金に
      含まれる物
      バス代金、昼食代金、お米1キロ、お米配送代金、
      駿河湾フェリー代金 ※温泉入浴費用は現地払い(700円)
    • 食事
      朝食0回・昼食1回・夕食0回
    • バス会社
      丸勇交通株式会社
    • 添乗員同行有無
      添乗員が同行します。
    • 申込可能人数
      1名
  • ツアー代金

    • 大人18,600
      小人(静岡・清水・三島)17,200
      三島駅17,800
  • 行程

    静岡駅 8時=清水駅 8時半=≪休憩1回≫=三島駅 9時半=
    ≪休憩1回≫=
    昼食・民芸茶房 11時半~12時15分=
    旧岩科小学校体育館で説明・着替え準備 12:30~13:30=
    田植え体験 13:30~14:30=田植え後着替え=
    ※依田之庄温泉 15時~15時45分=
    土肥港 16時半~~
    清水港 18時着/解散=三島駅 17時半/解散
  • 注意事項

    • 今回のツアーでは、個別サイン・ツーショット撮影の時間は設けておりません。固くお断りさせていただきますのであらかじめご了承ください。
    • その他の撮影につきましては、他の参加者の方々のご迷惑にならないようご留意いただき行ってください。
    • 交通渋滞などによって、集合時間や、出発時間が前後する可能性がございます。
    • 本ツアーは復路、清水港到着・現地解散となります。ご乗車場所へのお戻りの交通手段は各自にてご手配をお願いいたします。
    • 催行最少人員に達さない場合はツアー中止となります。催行中止の場合は旅行代金を全額返金いたします。
    • バスの座席は相席となります。同グループのお客様は優先的に並び席でご案内いたします。
    • 田植え体験されない方もツアー代金は同額となります。
    • 三島駅発着のお客様の復路は土肥港から貸切バスにて三島駅までご案内いたします。
    • 選手はバス、フェリーには同席しません。昼食時、田植え体験時のみとなります。
    • 田植え終了後、温泉へ向かいますが入浴費用は現地払い(700円)となります。温泉は貸切ではございませんので、ご注意ください。
    • 災害などの影響で、バス会社より運行ができない状況の場合は、ツアー中止となります。その際の旅行代金はキャンセル料なく、ご返金いたします。
    • お米は収穫後のお渡しとなりますので、11月以降となります。
    • 【田植え時の注意事項】
      泥で汚れてもよい服装でご参加ください。長袖・長ズボンがおすすめです(日焼け・虫除け対策)。
      田んぼの中に入るため、裸足または汚れてもよい履物(田植え用足袋など)をご用意ください。
    • お申込み専用ページより、ご予約ください。インターネットでの予約受付のみとなっております。
    • ツアー詳細に関しては、フジ物産㈱までお問合せください。ベルテックス静岡へのお問い合わせはご遠慮ください。
  • 【ツアーご旅行条件】

    この旅行は以下の条件(抜粋)および弊社「旅行業約款(募集型企画旅行契約)」によります。

    [お申込み]インターネット等による通信契約の場合、当社が契約締結(契約の締結を承諾する旨の通知)を発した時に成立するものとします。ただし契約締結を承諾する旨をeメール等の電子承諾通知の方法で、通知した場合は、その通知がお客様に到達した時に成立するものとします。
    [旅行代金のお支払]当社からの予約承諾メールに記載された期日までにお支払ください。
    [取消料]参加申し込み後、お客様の都合により、お取消しになる場合は、下記取消料を申し受けます。
    10日前~3日前:20%
    2日前~前日:30%
    当日:100%
    [その他]詳しい旅行条件につきましては係員が説明し、書面を交付いたします。
  • 旅行企画・実施

    フジ物産株式会社
    〒424‐0847 静岡県静岡市清水区大坪2丁目5-32
    TEL:054-349-7007 平日10:00~17:00(土曜・日曜・祝日休業)
    (社)全国旅行業協会正会員 静岡県知事登録旅行業第2 707号
    総合旅行業務取扱管理者  小泉久美
  • お問い合わせ先

公認ベルティイラスト
©VELTEX SHIZUOKA
「推し米」づくりSeason1【どろんこ田植え体験】
西伊豆で選手と一緒にお米作り体験
お申し込みはこちら